題記の通り、業界や職業、立場や役職などを超えて繋がり、
企業とそこに働く人々の「ウェルビーイング」を本気で考え、
自由にアイデアや意見を出し合い、
その中で最も良い形とは何か、実際に実現するにはどうしたらいい?
をみんなで一緒に考えながら協働創造を目指す
「社会、企業、働く人のウェルビーイング研究会」を発足いたします。
昨今の日本では、
企業が、そこに働く社員の心身の健康を保持・増進するため、
経営的な視点から、計画的に実行していく取り組みを「健康経営」と呼び、
現在、多くの企業が健康経営に取り組んでいます。
健康経営に取り組むことで、企業側は、
生産性向上や企業イメージ向上、リクルート効果など
様々なメリットを享受することができるからです。
また、高齢化社会の進展や医療費問題等による課題を解決すべく、
国も、健康経営に取り組む企業を表彰する、「健康経営優良法人認定制度」という制度を設けており、
毎年多くの企業が申請をし、申請数・認定数ともに年々うなぎ登りに増えています。
この健康経営の目指すところは、
「社員が心身の健康をベースとして、活き活きと幸せに働く」こと。
しかし、
私がこれまで、多くの企業様の健康経営・メンタルヘルスに関するご支援をさせていただく中で感じることは、
企業努力により、社員の心身の健康を守る体制や制度などは、徐々に充実し、整備されつつあるけれども、
そこに働く社員が、日々幸せを感じやすく、活き活きのびのびと働きやすい環境、風土になっているかというと、
それはまた全く別物のような気がしています。
実際に、多くの人事総務担当の方々や社員さんとお話させていただく中で、
よく感じるのは、
仕事に対するモチベーションがあがらず、否応なくやっているか、
もしくは、モチベーションを無理矢理高め、
モヤモヤや不満を抱えつつも、
評価を得るため、生活のために、
義務感と努力と忍耐で、なんとか頑張って乗り切っているケースが非常に多いこと。
つまり、大切な人生の中で、多くの時間を占める仕事を、
心から楽しめていない
という状態が、まだ大半を占めているのではないか、と感じています。
本来目指す「社員一人ひとりが活き活きと幸せに働く」というあり方とは、
残念ながら、まだ大きな乖離がある、と言っても過言ではありません。
このことに気づいた一部の方々や、一部企業では、様々な施策・取り組みを進めていますが、
これまでの日本社会と企業に醸成された文化や、一元的な管理的体制は、
まだ根強く深い部分に残っているため、
その中で、一人ひとりが自主性・主体性を持ち、
自らがもつ本来の可能性に気づき、
それを会社という組織の中で発揮するのは、
まだ今の現状では難しい場面も多いように感じています。
本来目指す幸せなあり方に進んでいくためには、
私たち一人ひとりが意識を変え、
様々な不安や恐れを手放し、
自らの可能性に気づき、
心からの喜びに従って自らの可能性を発揮していくこと、
社会にその喜びを還元していくことが
何よりも大事なのは言うまでもありません。
しかし同時に、
同調圧力の強い日本だからこそ、
そんな私たちの新しいあり方をスムーズに発露できる環境、場所を整え、
皆で協力し合うことも大変重要だと感じています。
このような理由・背景から、
「社会、企業、働く人のウェルビーイング研究会」を立ち上げるに至りました。
本気で日本社会、企業とそこに働く人たちの幸せ・ウェルビーイングを実現したいと
考える様々な方々と繋がり、まずは自由な意見交換・アイデア出しを通じて、
みんなで一緒に、楽しみながら新しい時代を創っていくきっかけとなれば幸いです。
ウェルビーイングな組織、ウェルビーイングな社会環境を創るには、
既存の健康経営という枠組みを超え、
様々な分野での融合が必要だと考えておりますので、
職業、業種、業界、年齢など問わず、
様々な方々と相互に意見交換、情報交換、アイデアなどを出し合い、
素敵な仲間同士の繋がりができればと考えております。
ぜひお気軽に遊びに来ていただければと思いますので、
本テーマにご興味・ご関心がある方のご参加を、楽しみにお待ちしております。
<研究会概要>
1、日時:2022年4月以降、毎月第3土曜日10:00 −11:30にて開催
※その他不定期で月中に開催することもございます
2、対象者:本テーマにご興味ご関心のある方はどなたでもご参加いただけます
(業界業種、職業、年齢など不問)
3、内容:
本研究会テーマに則した情報交換・意見交換・アイデア出し・雑談など、参加者同士、フリートークにて行います(随時モデレーターが進行を行いますので、ご安心ください)。
4、参加費:無料
5、開催形式:基本、オンラインにて実施
※ご参加表明いただいた方には別途、メールにて参加方法等詳細をご案内いたします。
※今後、近いうちに不定期にてリアルでの会を開催することも予定しています。
※顔出しが難しい方は、声のみ参加でも構いません。
6、募集期間:2022年4月以降、随時参加メンバー募集
※まずは見学参加からでも構いませんので、お気軽にご参加ください。
7、注意事項:
本研究会は、相互信頼関係のもと、ウェルビーイングをテーマに自由に意見やアイデア出しを行い、新しい時代をともに創っていく良き仲間として繋がり合うことを目的としていますので、双方の同意・承諾なく、営業活動や売り込みを行うことはご遠慮ください。
皆様が安心してご参加いただけるよう、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
8、参加申込フォーム:
9、本件お問合せ:
オールライフケア合同会社 花水(yuukahanami@all-lifecare.com)